気道に関するオススメグッズ
サバイバル、応急処理、救命活動に関する商品を取り扱っております。
日本は地震大国であるとともに、台風の通り道にもなりやすく自然災害への対応は必須です。
このサイトで扱っている商品を緊急時の備えとして頂ければ幸いです。
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
養神館合気道「龍」シリーズ 価格: 6,300円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 第1巻では「中心力」を体得するための基本動作と技法を紹介。「極意は基本の中にある」と言う安藤師範が、達人のみ知る基本の中の極意を教える。第2巻では合気道独特の「入り身」とそれを体得するための稽古法を紹介。「中心力」が生む紙一重の入身が披露される。 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
|
|
|
合気道の精神 (DVD) 価格: 5,775円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 合氣道の持つ精神性を追求し、そこから真の合氣の技を生み出し、それは今なお発展、変化を続けているという万生館合気道。本作品は砂泊館長の変化した技と演武を収録し、そして実際に砂泊館長が講習会にて自ら相手の手を取り、熱心に指導する貴重な様を収めたものである。 Supported by 楽天ウェブサービス |
できる合気道シリーズ 全3巻(DVD) 価格: 5,775円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 真の技術向上は「正しい稽古の実践と継続」にある。達人・塩田剛三の意志を受け継ぐ養神館合気道・安藤毎夫師範による分かりやすい指導解説の数々。これらを段階的に学んでいくことで揺るぐことのない合気道技の核心を体得することができるだろう。■第1巻 初級編 一般:十?四級(少年:十?初段)構え、礼法、膝行法、受け身など■第2巻 中級編 〔一般:三級?初段〕体の変更(相対)、臂力の養成(相対)など■第3巻 上級編 〔一般:二段?指導者用〕構えと中心力、基本技、自由技、教え方他 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
|
第10回国際合気道大会講習会 第1巻 価格: 5,250円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 宇宙の智恵と力を受け入れ心の命ずるままに動く体を作る??合気道開祖・植芝盛平翁生誕の地・田辺で開催され大盛況を呈した『第10回国際合気道大会』で行われた(財)合気会・多田宏本部師範の講習会の模様を丁寧に分かりやすく収録。植芝翁が遺した合気道の哲学と技法の理解をより深めるために最適な内容となっている。■呼吸法 連想行・内的振動で神経を活発にする呼吸法 全身に気を流す呼吸/中丹田を練る呼吸/下丹田を練る呼吸/ 中丹田と下丹田を通じて全身を練る呼吸/全身に気を練り込む呼吸・呼吸操練 朝の呼吸/全身の神経を活発にする呼吸/息吹き/ 肺を刺激する呼吸/呼吸筋と肋骨筋を強くする呼吸/ 腹を圧迫する呼吸/肺 Supported by 楽天ウェブサービス |
第10 回国際合気道大会講習会 第2巻 磯山博師範編 価格: 5,250円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 正しい動きと正しい力が作用して初めて正しい技となる??合気道開祖・植芝盛平翁生誕の地・田辺で開催され大盛況を呈した『第10回国際合気道大会』で行われた(財)合気会・磯山博本部師範の講習会の模様を丁寧に分かりやすく収録。植芝翁が遺した合気道の哲学と技法の理解をより深めるために最適な内容となっている。■体の変更・体の変更1・体の変更2■逆半身片手取り 入身投げ・上段の捌き方 ・下段の捌き方■逆半身片手取り 小手返し・逆半身片手取り 小手返し(上段)・入身投げと小手返しの体捌きの違い・逆半身片手取り 小手返し(下段)・小手の取り方■相半身片手取り 入身投げ・上段・下段1・下段2・下段3■相半身片手取 Supported by 楽天ウェブサービス |
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|